healingfit

ヒーリングフィット

行こう。

とした、きっかけはなんでしょう?

 

たぶん、まだ幼い(6歳とかの小学1年生などで)、その子がみずから「塾へ行く」 とは言わないと思います。

子を塾へ行かせるのは、

子を想う親心ゆえ。

美しいですね。

賢い子になってほしい、将来困らないように、など。

塾であれ、なんであれ、

人がなにかを学ぶのは、必要なことです。

 

 

 

 

 


 

 

その子が

塾を嫌がっているような兆しが見えたら、

即座に塾を辞めさせてあげてください。

 

その嫌がっている塾をいくら続けても、

将来において、

塾の経験は1円にもなりません。

無駄な塾の日々をいくら重ねても、まさか弁護士や公務員にはなりません。

むしろマイナスです。

 

 

 

 





 

 

僕の場合、

塾に行っても、勉強する気など、1mmほども無かったので、問題テストもマトモに答える気など微塵もありません。

家を出る事実だけ作ってしまえば、

親は、僕は塾に行って勉強していると思う。

頑張って勉強している真面目ないい子だと思う。

実際に僕がやっていたのは、

ふたつ。

 

 

 

退屈な暇つぶし。

 

記憶にあるのは、

僕は当時小5ほどで、

塾から適正レベルとして提示されるのは、

小1レベルのテスト

f:id:healingfit:20181011133705j:plain

基本以前の、とても簡単なテスト用紙です。

僕はこれをマトモに解く気など、さらさらありませんでした。

 

読者さんにも、似た状況を体感してほしいので、

同レベルのとても簡単なテストを解いてみてください。

 

ただ、目隠しして、解け。と言われたら、

どうでしょうか?

同レベルであり、簡単な足し算引き算だけですが、

数字の組み合わせはランダムです。

f:id:healingfit:20181011133737j:plain

思いつく数字を書くだけです。

f:id:healingfit:20181011133752j:plain

別に100でも1000でも構いません。

僕から見て塾なんてのは、ただの退屈な用事であり、

1mmたりとも考えたくないので、思いつく数字を書くだけです。

それも何度もあったので、

塾講師も呆れてきます。

 

それでも親から見ると、

毎日塾に行き勉強する真面目ないい子。

退屈な塾と、呆れる塾講師と、僕が演じる、

表面上は真面目ないい子。

 

 

 

 

 

歪んだ金銭感

塾の月費は約4000円ほどだったと思います。

塾月費の4000円を親から預かるわけですが、そのまま塾に渡す気はありません。

 

どこから手に入ろうが、どこへ届けるものであろうが、手元に来れば僕の金。

※当時ほんのり流行語の”持ってけドロボー”なんて言って、しぶしぶ渡したこともありましたが、、、

 

月に一度とはいえ、4000円なら小5の小遣いとしては多いのではないでしょうか?

小5なりに大きい金額が手に入ったので、

その辺の飲食店で好きなものを食べていました。

好きなオモチャも買えました。

 

塾月費をくすねて、好き放題遊ぶだけ。

 

それでも親から見ると、

毎日塾に行き勉強する真面目ないい子。

退屈な塾と、呆れる塾講師と、僕が演じる、

表面上は真面目ないい子。

 

 





 

 

 

塾だけの話ではありませんが、

僕は今現在(2018) 38歳、

途方もない虚しさの果てに腐敗しています。

 

 

 

なにがダメって

僕がダメなのか、塾がダメなのか、4000円くすねたのがダメなのか、

それらがダメと言うよりも、

小3~小5の9歳~10歳くらいの時期から

みじめ癖、

呆れられ癖、

ごまかし癖、

が付くのがダメです。

 

負の要素を付けさせるために、塾で学ばせるのですか?

負の要素はさらに肥え、悪循環は止まらなくなります。負の要素は塾だけじゃないですから。

負け癖、

お金取られ癖、

いじめられ癖

 

仮に塾当時は10歳として、僕に付いた負の要素癖は、それ以降も、

28年、ずっと続きました。

二度と、僕のような者が世に出て来ぬよう、記事にしておきます。

 


 

 

当記事の最初にもありましたが、

もう一度書きます。

 

塾を嫌がっているような兆しが見えたら、

即座に塾を辞めさせてあげてください。

 

その嫌がっている塾をいくら続けても、

将来において、

塾の経験は1円にもなりません。

無駄な塾の日々をいくら重ねても、まさか弁護士や公務員にはなりません。

むしろマイナスです。

* */ @import "/css/theme/life/life.css"; /* */ div { text-align : center ; }